【経緯】 依頼者A(30代男性 会社員)は,既婚者B(女性,30代)と居酒屋で知り合い, 夫婦関係の相談に乗る関係だったところ, 自らが離婚したことをきっかけに,月1回程度会うようになり,半年で2回だけ肉体関係を持った。 […]
あなたが不倫をしてしまって相手の夫/妻から慰謝料を請求する内容証明が届いたり,電話が来た場合,最初の対応が非常に重要になります。下手に謝ってしまったり,お金を払う約束をしてしまうとその後の交渉に不利に働いてしまうからです。
ですから,請求されたら,まず弁護士に相談しましょう。相手からいきなり電話が来たら,「弁護士に相談してからちゃんとお話します。」と伝えて余計なことは話さないことです。
多くのケースでは,300~500万円,場合によってはそれ以上という高い金額が設定されていることが多いですが,
昨今の裁判例では,
300万円以上の支払い義務を認めたことはほとんどありません。
ちゃんと交渉すれば相当程度の減額は可能です。
慰謝料の増額および減額要素,裁判例を熟知した弁護士であれば粘り強く交渉することで大幅に減額することが期待できますので,お早めに弁護士にご相談ください。