離婚「知っトク」ブログ

離婚を言い出した方が不利?

2017.09.15
  • 離婚手続

よく相談のときに,聞かれます。「離婚を言い出した方が不利なんですか?」と。
 
結論から申し上げますと,言い出した方が不利ということはありません。ケースによっては,待ちのスタンスが良いことも確かにありますが・・。
 
どういうことかというと,

待ちのスタンスが功を奏する場合は,有責配偶者から離婚を求められた場合です。
例えば,夫(妻でも同じですが,ここは便宜上,夫とします)が不貞をした場合,不貞をした夫は離婚の原因を作った有責配偶者になります。
有責配偶者からの離婚請求は,不貞をされた妻からの離婚請求に比べて,離婚が認められにくくなります。
つまり,有責配偶者である夫は,「離婚したくてもできない」,どうにかして,妻の同意を得ないと,という事態に陥ります。
一方,妻の側に立てば,「離婚に応じてほしかったら,納得できる条件を出してくれないと」という強気のスタンスが取れます。
相談の時には,「パワーバランス」ということで説明するのですが,上記のケースでは,妻のパワーバランスが圧倒的に強いことは明らかです。
夫が浮気した妻のケースでは,自分から離婚を言い出さずに,夫が離婚したいと言ってくるのを待つ,待ちのスタンスが,できるだけいい条件を引き出すには,好ましいといえるでしょう。
 
これ以外のケース,例えば,性格の不一致であるとか,すでに夫婦関係が悪化しており,お互いに離婚したいと思っているケース,などでは,どちらが言い出したから有利・不利ということはありません。早く離婚したいと思うのであれば,自分から持ち掛けて問題ないでしょう。
 
「離婚したいのにできない」「早く離婚したい」「協議で円満に離婚したい」など,離婚の進め方にお悩みの方は,お気軽にお問い合わせください。